2018年9月18日火曜日
PHEVは、電気とガソリンどっちが得?
PHEVは、電気を充電して走ることもできれば、ガソリンでも走ることができますが、
電気の方が安いのかな?と思っていたので、調べてみました。
家以外で充電するのに掛かる費用ってどのくらいなんだろうと思い、いろいろ調べていくと、
基本的には充電カードを作らないといけないようですね。
三菱電動車両サポート
これだと、毎月500円のプランか1,500円のプランに加入する必要があります。
しかし、そんなに遠出をすることもなく、通常家でしか充電しない人にとっては、
年間6,000円も払うのは、ちょっと・・・、掛かり過ぎ。
ってことで、月々の支払をしないで給電できるものはないかと調べてみましたら、
SmartOasis ってのと エコQ電 ってのがあります。
クレジットカードを登録して会員になるだけで、使用の都度料金が発生する仕組みなので、
これだと、私の様なユーザーでも良いかもしれません。
あとは、イオンですが、こちらはワオンカードがあれば利用可能で、会員登録不要です。
それぞれの料金を見てみると、バラバラです。場所によっても全然違うようです。
急速充電で、1回300円~500円、1分30円~50円ってな感じですね。
イオンだと、1回300円。
三菱のカード(月500円)を作った場合には、三菱自動車の販売店で、1分5円。
その他の提携先であれば、1分12円~15円てな感じ。
大体充電に30分位かかるので、三菱で150円、その他の提携先で360~450円。
SmartOasisやエコQ電だと300円~1,500円と、場所によってかなり違います。
家の充電で深夜電力を使った場合には、大体11円/Kwhなので、
12Kwhを充電するのに、132円位です。これと比較するとどれも高い。
じゃ、ガソリンで充電したらどのくらいガソリン使うんだろうと思って調べてみると、
大体、3L位でフル充電するってなっておりました。ってことは、130円/Lで計算すると
ガソリンを入れても400円位ですので、300円までだったら充電の方がお得ですね。
しかも、時間があれば30分の充電も良いのですが、時間のことも考えれば圧倒的に
ガソリンの方が良いって結論になりますね。
あとは、イオンの普通充電だったり、地方公共団体の施設であれば、無料で充電できるって
のがあるので、使うとしたらその辺りでしょう。ちなみに、イオンは普通充電1回1時間まで
無料ってことです。(無料でもワオンカードは必要のようです。)
お腹の調子が悪い
ちょっと前から腹痛で軟便が続いています。正確には覚えてませんが、1、2週間くらいかな? さほど腹痛がひどいわけではないのですが、トイレが近く、軟便が続いてしまっています。 大腸で十分に水分を吸収できていないので、こういう症状になっていると思われます。 もう少し便の感覚が長くな...
-
ゴルフコンペの参加費については、交際費になるとは思うのですが、 消費税は課税なの?非課税なの?って悩みました。 なんとなく課税かなぁなんて思ったのですが、対価性ってあるのでしょうか。 通常、コンペへの参加費を払だけで、プレーできるわけではなく、 参加費以...
-
今日お客さんの帳簿をチェックしていて安全運転管理者講習料の支払いがありました。 お客さんは課税で処理をしていましたが、安全運転管理者の講習料は消費税が課税なのか、 それとも非課税なのか? 管理者講習を受講した時に支払う費用ですので、対価性があります。 通常でしたら課税って...
-
所得拡大税制において、出向者の給与は、(給与支給額)-(給与負担金)で 算出することとなっていますが、建設業でよく目にするJV(共同企業体)に出資した場合は どのようになるのでしょうか。 A&B企業体(A社 70%、B社 30%)に参加したA社から従業員aさんを...