住民税の特別徴収の通知が届きました。
今年から紙とデータの両方で特別徴収の情報を取得するようにしており、
住民税の特別徴収の納税データが連動できるようになるはずなんですが、
その連動のやり方がよくわからない・・・。
何となく感覚でできるかなぁって思っていましたが、ちょっと感覚だけでは無理でした。
ということで、ちゃんとマニュアルを調べてみたところ、
どうも特別徴収のデータの取込には、eL-taxのDL版のインストールが必要なようです。
Web版でログインしたらDL版のダウンロードができますので、インストールします。
インストールが出来ましたら、ログインして「処分通知等に関する手続き」を選択します。
で、「処分通知等の照会・ダウンロード」を選択してデータを取込むのですが、
ここでパスワードを聞かれたら、パスワードを入力して進んでください。
電子証明書が登録されていない場合は、登録するか確認メッセージがでますが、
登録しなくても大丈夫ですので、電子証明書が無い場合は、「いいえ」で進みます。
到達状況が、「未達」になっている明細を選択し、ダウンロードします。
処分通知等保護番号の入力を促されますので、メールで届いている番号を
入力するとダウンロードができ、引き続き取り込みを行うか
確認画面が表示されますので、「はい」を選択して取込みます。
これで、特別徴収の納付税額の情報を見ることができます。
以上を行うことで、特別徴収のデータを取り込む際にデータを連動して
納付データを作成することができます。
まぁ、手入力で作成しても大した手間ではないし、毎月だいたい同じ金額なので、
過去分のコピーで作成するからほとんど効率化はできませんが、間違いは減るかな?