年金事務所から算定基礎届の提出通知が届いておりましたが、ようやく提出しました。
よく分かっていなかったんですけど、算定基礎届と月額変更届っていうのがあるんですね。
2等級以上の変更があった場合には、4月に昇給した人でも算定基礎届ではなく、
月額変更届を提出することになるんですね。
で、月額変更の場合は、4、5、6月の給与の平均で算定した標準報酬月額で、
7月から変更になるってことなので、今日e-govを利用して電子送信しました。
手順は、次の通りです。
1.社会保険届書作成プログラムでデータ作成
(1)年金事務所からプログラムをダウンロード&インストールします。
(2)まずは、基本情報の登録(下の方のボタン)です。
協会けんぽなので、管理情報登録、事業所情報登録をしました。
組合の場合は、組合情報も登録しましょう。
(3)届書(右上の方)の作成をします。届書作成をし、保存します。
○○.jkkってファイルができますので、あとで使います。
手書きで作成されていた方はあまり悩むこともないと思います。
私は初めてでしたが、それでも悩むことはなかったです。
(4)次に、電子申請用のデータ(中段左のボタン)を作成します。
(3)で作ったファイルを指定するとデータが作成されます。
これも超簡単です。総括表が作成され、印刷できます。
この総括表と同じ情報をe-govで入力しますので、印刷かpdfで保存しましょう。
最後にこの電子申請用のデータも保存しましょう。
最初の保存では、001フォルダができます。次に保存すると002と増えていきます。
2.e-govにログインします。
(1)手続検索で、算定基礎届を入力して検索すると手続き画面へ進めます。
今回は月額変更届でしたので、月額変更届で検索しました。
申請書入力へボタンを押すと、申請書が作成できます。
識別情報、事業所整理記号に何を入れるのかわからなくて、結構悩みました。
1(4)の総括表に出てきてるので、同じように入れればOKです。
カタカナは半角ではなく全角で入力しないといけないみたいです。
(2)添付書類の選択
1(4)で保存した001とか002とかのフォルダ内にcsvファイルがあるので、
最新版のcsvファイルを選択します。
(3)提出先選択
後は提出先の年金事務所を選択して、内容を確認をします。
(4)送信
カードリーダーに代表者のマイナンバーカードをセットして、
PINコードを入力すると確認画面が表示されるので、送信すれば完了です。
また明日以降に受付をしてくれて不備などがあれば、たぶん通知が来ると思います。
マイナンバーカードでの送信は簡単でした。是非お試しあれ~。