2020年10月31日土曜日

プロのレッスン

 

毎年行われているのですが、元プロの方がゴルフ場でジュニアのご指導してくださるので


参加してまいりました。


今日は、学校行事などが入っているところが多くて参加者が少なかったので、


しっかり見ていただけました。


さすがです。ちょっと見ただけで的確なご指導をしてくださり、ちょっと上手になったように


思われます。娘の場合は、スイングが小さくなってしまっているとのことでした。


原因は、ジュニア用のクラブでは短すぎて姿勢が前屈みになりすぎてしまっているため


だとおっしゃっていました。なので、もっと長いクラブを買って練習しなさいと。


夜の練習では、私のクラブを打たせてみたのですが、十分打てていました。


ちょっと重いとは言っていましたが、逆に重いくらいの方が手打ちにならず


良いのかもしれないと思えるほどでした。


練習を見てくださっている先生方には、男性用よりはレディースを買ってやった方が


良いと言われました。1人の先生が奥様の使っていないゼクシオのクラブを持ってくるので、


使ってみてよかったら買ったらいいよと言ってくださいました。


どうもレディースは数も少ないので、中古でも結構いい値段がするそうなんです。


これから続けるようであれば、結構出費も嵩みそうです。


2020年10月30日金曜日

四角錐の体積

 

娘に突然四角錐の体積はどうすれば求められるのかを聞かれ、四角柱の3分の1だよと


答えたのですが、なぜ3分の1なの?と・・・。


確か中学生くらいの頃に習った記憶があるのですが、なぜ3分の1なのかって


どうやって求められるのかは、全然覚えていませんでした。


まずは、簡単な立方体で考えることにします。四角錐になるように3つに切り分けてみると、


全部同じ形になります。なので、底面積×高さ÷3で求めることができる。


ただ、これを娘に説明するのは難しいので、四角錐のコップを作って、


水を四角柱に移して3倍でちょうど一杯になるってのを体験させるのが一番ですかね。


2020年10月29日木曜日

法人成り

 

個人事業主のお客さんから法人成りの相談を受けました。


決算期をいつにするかという相談でしたので、今からであれば11月決算が


良いのではないかと伝えました。


ただ、銀行借入が結構あるので、借入金の名義変更など可能かどうか、


手続きをどうすべきか銀行に確認していただくようお願いしました。


法人設立の登記などは、すでに司法書士さんへお願いしているとのことでしたが、


他にも色々とやるべきことがあるので、整理して打ち合わせをしないといけません。


個人事業をいつまでにするのか、法人の営業をいつからにするのか、


12月中に並行運用期間を設けて、1月以降は個人事業の損益は発生しないように


個人資産の法人への移転もできれば良いですね。


法人の方では、新設の届出や青色申告の届出書、社会保険や労働保険への加入など


様々な届け出が必要になりますからね。きちんとプランしないといけません。


11月は結構忙しいけど、頑張ろう!!



2020年10月28日水曜日

鬼滅ブーム

 

最近の鬼滅ブームはすごいですね。


うちの子も例外なく鬼滅が好きなのですが、さらに和菓子もマイブームで


今ローソンと鬼滅のコラボ商品の和菓子を欲しくてたまらないようです。


何度もローソンを覗いていますが、店頭に並んでるのをみたことがありません。


難件はしごしてもないので、店員さんに確認してみると、あまりにも人気で


入荷しても直ぐに売り切れてしまうとのことでした。


大体14時に入荷して、夕方には無くなってしまうんだとか。


映画の興行収入も記録更新中ですし、なんとも驚きのブームです。


流石に和菓子ならそんなに買う人いないんじゃないかと思ってたけど、大間違いでした。


和菓子でも鬼滅ならじゃんじゃん売れちゃうんですね。




2020年10月27日火曜日

税務調査

 

コロナ禍でしばらく停止されていた調査が再開され、久しぶりに立ち会いをしました。


源泉所得税担当の方が中心だったため、給与関係に重点を置いて調べていました。


法人税と消費税の申告はしているものの、源泉徴収事務は全て顧問先さんでしている


というのもあったのかもしれません。


短期の日雇いの方が多く、丙欄を適用していたんですが、2ヶ月以上定期的にきている人も


いらっしゃったので、乙欄適用との指摘を受けました。


あとは、寸志が出ていたり、茶道や花道の先生への支払いなど、ちょこちょこと


源泉徴収もれが指摘されました。これはどうしようもないなぁという感じです。


結局、法人税と消費税の方はほとんど指摘がなかったので、少し拍子抜けでした。


源泉徴収事務については、きちんと整理して対策が必要です。


2020年10月26日月曜日

社会保険料

 

賞与の社会保険料の金額計算で社会保険労務士さんが計算してくれたものと


こちらで計算したものの金額が合わなかったので、色々と計算し直してみました。


賞与の標準報酬月額って1,000円未満切り捨てだったんですね。


そのままの金額を標準報酬月額としていたので、微妙に金額が合わなかったようです。


確か、月額の報酬を減らして、賞与を増やすことで社会保険料を減らすという


スキームの提案がありましたが、65万円超の賞与を出さなければ、意味がないんですね。


厚生年金は65万円で上限に達するので、それ以上の賞与を出しても厚生年金保険料は


増えないということです。さらに、139万円で健康保険料が上限に達するため、それ以上の


賞与を出さないとそれほど減額の効果は出てこないってことです。


月10万円で賞与300万円1回の合計420万円の場合は、


15,000円×12月+143,000円×1回=323,000円 で、323,000÷420万円=0.076904… 約7.7%です。


一方、月35万円で賞与なしの合計420万円の場合は、


54,000円×12月=648,000円 で、648,000÷420万円=0.15428… 約15.5%です。倍ですね・・・。




2020年10月25日日曜日

進むべき道

 

自分の方向性がなかなか定まらない。


やりたいことはコンサルティングなんですけど、能力が伴っていないので、


それを中心に据えることは難しい。


かといって、能力がないからと言って何もしないと一向に前へ進めない(成長しない)。


やはり最初は税理士として申告を中心にやっていくしかないんだろうなぁと思われる。


まぁ、それすらベテラン税理士の諸先輩方に比べると劣っているわけで、そう簡単に


稼げるわけでもない。ITに強い税理士ってのを売りにして基盤を作る以外思いつかない。


あとは、やりながら成長していく他ないんだろうなぁ。


何のために独立するのか。やっぱり、自分の成長のためとそれによってお客さんに


幸せになっていただくよう貢献するためです。


2020年10月24日土曜日

散歩

 

妻と始めた散歩🚶‍♂️🚶‍♀️1人じゃないせいか、これまで毎日続いてます。体調も頗る良い。


雨の日はお休みしていますが、そんなに雨の日も多くないので、体重も順調に減ってます。


目標は、高校時代の58Kgです。


散歩を始めた8月の最初には、64Kgだったのですが、今は61Kgとなっています。


お腹周りはあまり変わってないように感じるのですが、内臓脂肪が減ってるのかな?


まぁ、それはそれでOKでしょう。


やはり、毎日体重計に乗って、記録するってことだけでも減量ってできるんでしょうね。


食べる量自体減っている気もしますから。


そういえば、この間いつも食べていたパスタ屋さんのお気に入りナポリタンを


かろうじて完食できたくらいなので、胃もちっちゃくなっているみたいです。


涼しくなって散歩では汗をかかなくなった頃に61Kgになってからほぼ1ヶ月間


体重が減っていません。が、あと3Kgで目標とする高校時代の体重になります。


諦めず頑張ります。




2020年10月23日金曜日

無料相談

 

先日、知り合いの紹介で個人事業者の方の無料で相談を受けました。


来年7月の開業までは、どなたからも無料で相談を受けることにしています。


っていうのも、有料だと直接受任で許可を受けないといけない問題も出てきますからねぇ。


開業税理士の許可を受けるのは、本当に面倒です。


開業後のことも考えると、無料相談を受けていろんな人と出会うことが大事ですからね。


あまり大した相談では無かったのですが、それなりに満足いただけたようで良かったです。


独立の予定もお話し、応援してくださるということで、また1人お客さん候補ができました。


その方は独立アナウンサーなので、人前で話をする能力、経験値が高いので、


色々と指導をしてもらいたいと考えています。勿論有料で。







2020年10月22日木曜日

高齢のお客様対応

 

最近はお客様も高齢化してきており、資料が揃わない方も増えてきました。


お話をしていても十分に伝わらないことも出てきて、大変な状況になりつつあります。


電気代の支払いはしていただいているものの、領収書がどこにあるかわからない。


固定資産税も納付書が見当たらなくなって、きちんと納税できているのかどうかも


わからないという状況があったりします。


電気代については、電力会社に電話で電気料金の一覧表を送ってもらうように


依頼をかけたのですが、本人でなければそれも受け付けてもらえませんでした。


同様に市役所でも固定資産税の内容については教えていただけないとのこと。


ただし、委任状を持って窓口に行けば、対応してくれるということでしたので、


委任状を作成して窓口に行くしかなさそうです。


今後は、寝たきりの人なども増えてくると思われるので、そういう対応が増えそうですね。


それなりの料金プランも考えなきゃ行けないのかもしれません。


2020年10月21日水曜日

テレビチューナー


 テレビチューナーが届きました。設定はかなり簡単でした。


BーCASカードを挿して、アンテナとLANケーブルを繋いで、電源を入れたら


あとはスマホとかプロジェクタでチャンネルのスキャンをするだけで、


テレビが見れるようになりました。


ただ、テレビは見られるようになったんですが、電波が悪いのか、すぐに止まっちゃう。


なんなんだろう??無線ルーターが古いから遅いのかなぁ?


しばらくすると、なんの問題もなく動き出します。かと思うと、また止まっちゃう。


よくわからないまま悩んでいると、レンジがピピッピピッピーーッと止まった瞬間、


問題なく動き出しました!!なんだ、レンジだったんですね。


しかし、レンジってかなり影響するんですね。レンジを使うときは我慢しないと仕方ないか。


2020年10月20日火曜日

安全運転管理者講習の費用

今日お客さんの帳簿をチェックしていて安全運転管理者講習料の支払いがありました。 



 お客さんは課税で処理をしていましたが、安全運転管理者の講習料は消費税が課税なのか、


それとも非課税なのか? 管理者講習を受講した時に支払う費用ですので、対価性があります。


通常でしたら課税ってことになりますが、非課税の限定列挙に該当すれば非課税ですよね。


このうち、該当しそうな項目といえば、


  1. (7) 国等が行う一定の事務に係る役務の提供
  2. 国、地方公共団体、公共法人、公益法人等が法令に基づいて行う一定の事務に係る役務の提供で、法令に基づいて徴収される手数料
     なお、この一定の事務とは、例えば、登記、登録、特許、免許、許可、検査、検定、試験、証明、公文書の交付などです。


です。


安全運転管理者講習は、道路交通法第108条2に規定されている法定講習なので、


この役務の提供に対する手数料ということで、非課税ですね。


2020年10月19日月曜日

どう生きるか

 

どう生きるか?最近よく考えるようになりました。


独立するとなってお客さんが来てくれるか不安で仕方ないことも感じました。


ただ、仕事ばかりでプライベートが疎かになってもいけないなぁとも思うようになりました。


色々と調べているうちに、まずは何のために働くのか。人生プランを立てた上で、


どう働くのか。それで自分の行う事業の位置付けを明確にしないといけないんですね。


ただ単に稼げるようになれば良いというのではうまくいかないというのは納得です。


自分の人生の中での必要な時間とお金を整理するとそんなに頑張って稼がなくても


いいじゃん!ってことが見えてくる。そうなると、お客さんも徐々に増やせば


なんとかなんじゃね?って思えるようになってきたんですよね。


何事もそうですが、見えないことばかりだと不安になりますが、色々なものが見えてくると


それなりに安心もできるし、不安がなくなれば集中して精一杯頑張れます。


どう生きるか。ずっと考えてやっていきたいですね。


2020年10月18日日曜日

テレビチューナー

 

先日買ったプロジェクターでテレビを見れるようにしたいので、テレビチューナーを


買ってきました。


無線接続ができるものを購入したのですが、まずは有線で接続してバージョンアップを


すると、無線接続できるようになるようでした。


設定はテレビに繋がないとできないけど、ルーターとテレビが結構離れている上、


テレビは壁掛けでネジで固定されてしまっていて容易に動かせない・・・。


有線接続するのに長ーいLANケーブルを探してなんとか繋げられてバージョンアップして


無線接続できるようにはなったんですけど、プロジェクターと繋がらない???


無線でLAN接続はできるけど、無線で他の出力機器と繋がる機能はないらしい。


お店の人には確認したんだけどなぁ、あまりよくわかってそうになかったんですよね。


つながらなかったら返品してって、軽い感じで言われたので買っちゃいましたが、


やっぱり返品とかって後味悪いです。次からはちゃんと調べてから買おうと思いました。


ってことで、今度はプロジェクターの推奨機種を買うことにしました。


そのお店には無かったので、ネットで買うことにします。


電気屋さんのおねぇさんお手間を取らせてしまって、ごめんなさい。


2020年10月17日土曜日

病院の予約システム

 

娘がハウスダストのアレルギーがあるので、舌下治療をしております。


舌下治療薬をもらうために耳鼻科に行かないといけないのですが、


その耳鼻科がめちゃくちゃ混んでいるんですよ。


ただ、その耳鼻科のいいところは、ネット予約できるんです。


そして、今の待ち人数と目安の時間が表示されるので、待ち人数が5人くらいになったら


家から病院へ向かえば十分間に合います。待ち時間もそんなにないはずだったのですが、


着いてから約30分待ちました。


とはいえ、9時30分に家にいながらネットで予約することができて、13時30分くらいまで


自宅でゆっくりできたんですから、十分ですよね。


長い事病院で待つとインフルエンザとか風邪とかもらいそうですからねぇ。


ホント便利な世の中になったものです。





2020年10月16日金曜日

税務ソフト

 

独立を決めてから会計・税務ソフトをどうするかを考えていますが、


税務ソフトについては、やはりJDLのクラウド組曲Majorが圧倒的に安いです。


会計ソフトも税務との連携を考えるとJDLで年額30,000円で良いのかなと思います。


お客さんには何でもOKってことで対応はできると思います。


freeeやMF、弥生に勘定奉行、PCAくらいなら、JDLへの取り込みもできますしね。


よくわからないのはTKCです。既にTKCを利用しているお客さんの対応をどうするか


ここはTKCのこともよくわからないので、なんともいえません。


TKCで対応するのが一番簡単でお客さんも慣れているので良いのでしょうが、


料金が少しお高めなのが弱小事務所にはきつい。


従業員さんをたくさん雇って規模を大きくして・・・っていう方向性は考えてないので、


TKCは私には合わないんだろうなぁと思います。


ってことで、TKCのお客さんでTKCがいいって言う方はちょっと無理ですね。


これは仕方がありません。ただ、TKCのことはもっと知りたいとも思うんですよね。


最初の1年くらい入会してみるってのもありかなぁ。



2020年10月15日木曜日

事務所の準備

 

事務所をどうするのか。まず悩むところですが、最初から経費をかけて賃借するよりは


低コストで済む自宅の一部屋を事務所にすることとしました。


ただ、玄関から居住用スペースを通らずに事務所へ入れないといけないということで、


自宅のリフォームが必要となります。


工務店の方に見積もりを出してもらったのですが、100万円くらいかかります。


5万円の家賃で2年間契約するとしたら120万円かかりますからね。


そもそも5万円で借りられる所もないですし、そう考えるとやはり自宅が一番低コストかと。


最初はどのくらい売上が上がるかも不透明ですから、コストを抑えるしかありません。


当面の目標は20社です。自分の目論見ではこのくらいあれば、今の収入とほぼ同等です。


事務所へのリフォームは11月中くらいにはほぼ出来上がるってことなので、


次のターゲットは12月に法人設立です。




2020年10月14日水曜日

営業活動

 

営業活動で異業種交流会等へ行くと良いと言われるのですが、どうも好きになれない。


そういう場で人脈を広げていくことが営業活動になりそうだということはわかるんですが、


自分のスタイルと合うか合わないかといえば、絶対合わないんですよね。


それを無理してやってもうまくいくとも思えないし、何か別のアプローチで進める方が


自分には合っている気がする。


今の立場的にはやらなきゃいけないというのはわかるのですが、なかなか気が向かないし、


そういう場へ行かなきゃいけないこと自体がしんどい。


案外会費などもバカにならないしねぇ。とも思いますが、食わず嫌いってのも


どうかと思うので、とりあえず商工会議所の青年部くらいには入ってみようかと。


それでやっぱりしんどかったら辞めればいいかな。


2020年10月13日火曜日

良いこと

 

今日はいいことがありました‼️


自動車保険の営業さんや学生時代の同級生などに独立の予定を伝えていて


知り合いで税理士探してる人がいたら紹介してねってことで声がかかりました。


ということで、お客さんになってくれそうな方と話をすることができたのです。


まだ、契約を締結とまでは行ってないので、なんともいえませんが、可能性あり!


少しづつお客さんになっていただける方を増やしていかねばなりません。


スタートから15件ほど確保できるとありがたいんですけどねぇ。まだまだです。


とりあえず、今のところ3件!もっともっと頑張ろう!


2020年10月12日月曜日

Gotoトラベル

 

11月に税理士の登録研修があるので、ホテルを予約しました。


元々5,000円と安いホテルではありましたが、Gotoキャンペーンで3,300円になりました。


さらに、地域共通クーポン券も1,000円いただけるってことでかなりお得ですね。


これからどんどんGotoトラベルを利用しないといけないと思っていたのですが、


突然、割引が少なくなるとの情報が、ニュースで散々放送されていました。残念ですね。


やはり、東京発着が追加されたことで、利用者が急激に増加しちゃったのかな。


Gotoトラベルは使うことがないと思っていたので、気にしていなかったのですが、


思わぬところで使うことができて、得させていただきました。ありがとうございます。




2020年10月11日日曜日

スマートメーター

 

電力会社から電気メーター交換のお知らせチラシが入っていました。


よーく読んでみると今の買電用のメータと売電用のメータをスマートメーターに


取り換える工事があり、工事中に10分程度の停電があるとのことでした。


スマートメーターに変わると30分毎の電気の使用量がわかる様になるそうです。


この電機の見える化で何が良くなるのかというと、節電ができると言われています。


なんでもそうですが、現状を見える化することでその対応を明確にすることができます。


優秀な人の行動パターンを見える化することで、業務改善をするコンサルの手法があります。


この辺りの方法論は当然といえば当然なので、理解できますが、一番大事なのは


行動することです。見える化への行動、そしてその対応策を見出した後の対策の実行です。


やはり行動を起こすことが難しいんですよね。そこを一歩踏み出すことでハッピーな将来が


待っていると思います。是非その第一歩にチャレンジしていきましょう。



2020年10月10日土曜日

雇用調整助成金

 

雇用調整助成金を受け取ってる会社の決算をしてて気になったのですが、


所得拡大税制と外形標準課税の適用に関する取り扱いってどうなるの?


確か、所得拡大税制では給与額から控除しなきゃいけませんでしたよね。


これって給与の補填ですから、実質的には給与負担をしてないので、当然です。


一方で、外形標準課税の場合はどうなんでしょうかね。


やっぱり給与の補填って事で控除できるのかな?と思っていたら違うみたいです。


労働の対価としての収入である場合にのみ控除できる様です。


具体的には、出向先から受け取る出向料です。これは労働の対価としての収入ですから、


当然控除可能ってことになりますね。




2020年10月9日金曜日

会社の設立

 

そろそろ営業活動をするにあたって名刺が欲しいなぁと思う様になってきたのですが、


所属税理士という立場上税理士事務所の名刺を作るわけにもいかないので、


会社を設立して名刺を作るしかないかなぁと思っています。


決算期は一般的に数の少なく、税務調査も少ないと言われている11月にしようと


思っていたので、そろそろ準備をしなきゃいけないですね。


11月には準備を始めて12月にはスタートできる様に進めたら、12月中には名刺も


用意できそうです。あと、印鑑などいろいろなものも揃えないといけないし、


会社名もどうするのかなど決めなきゃいけないことも結構あります。


多分会社は合同会社にするでしょう。株式会社にする意味もないし、


なんと言っても合同会社は設立費用が安いですから。そろそろプランしなきゃね。



2020年10月8日木曜日

肩こり

 

散歩を始めてから、肩こりが気にならなくなってとても楽ですこぶる体調が良いです。


しかし、ここ数日は台風の影響からか雨が続き、散歩ができてなく肩こりがひどく、


辛くなってきました。そういえば、飲み会でめちゃくちゃ寒くて凍えてたのも


良くなかったのかもしれません。


散歩できない上に寒くなってきて余計に血行が悪くなっているのでしょう。


冬場でも結構が良くなる良い方法は無いものですかね。


早く台風が過ぎてくれれば、散歩が再開できるんですけど、明日は多分無理だなぁ。


雨の日はヨガでもはじめてみようかな?



2020年10月7日水曜日

予防接種の消費税

 

医療法人のお客さんが初めて消費税の課税事業者となりました。


先日帳面をお預かりした際に、「予防接種の公費負担があるものは非課税です。」


とのメモが入っておりました。


そんなはずはないだろうと思いつつも、情報源を確認すべく連絡を入れました。


どうも情報源は病院の事務の方だった様で、直接話を聞いてみたところ、


非課税と判断した理由は公費負担のあるものは、市役所等によって価格が決められており、


消費税を上乗せすることはできないからだった様です。


でも、考え方によっては決められた価格自体が税込って可能性もありますからね。


ということで、その価格の通知文書を送ってきた保険センターに確認をしてもらいました。


やっぱり、決められた価格は税込とのことでした。事務員さんにもご納得いただきました。


ということで、予防接種は課税売上です。


参考までに、医療関係の非課税は以下に限定されていますが、この中に予防接種は


含まれていません。(7)に該当しそうではありますが、予防接種は医療及び治療では


ありませんから、該当しませんね。


(医療関係の非課税範囲)

6-6-1 法別表第一第6号《医療等の給付》の規定による医療関係の非課税範囲は、次のようになるのであるから留意する。(平12課消2-10、平18課消1-11、平18課消1-43、平19課消1-18、平20課消1-8、平22課消1-9、平25課消1-34により改正)

(1) 健康保険法、国民健康保険法等の規定に基づく療養の給付及び入院時食事療養費、入院時生活療養費、保険外併用療養費、療養費、家族療養費又は特別療養費の支給に係る療養並びに訪問看護療養費又は家族訪問看護療養費の支給に係る指定訪問看護

(2) 高齢者の医療の確保に関する法律の規定に基づく療養の給付及び入院時食事療養費、入院時生活療養費、保険外併用療養費、療養費又は特別療養費の支給に係る療養並びに訪問看護療養費の支給に係る指定訪問看護

(3) 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定に基づく医療、生活保護法の規定に基づく医療扶助のための医療の給付及び医療扶助のための金銭給付に係る医療、原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律の規定に基づく医療の給付及び医療費又は一般疾病医療費の支給に係る医療並びに障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定に基づく自立支援医療費、療養介護医療費又は基準該当療養介護医療費の支給に係る医療

(4) 公害健康被害の補償等に関する法律の規定に基づく療養の給付及び療養費の支給に係る療養

(5) 労働者災害補償保険法の規定に基づく療養の給付及び療養の費用の支給に係る療養並びに同法の規定による社会復帰促進等事業として行われる医療の措置及び医療に要する費用の支給に係る医療

(6) 自動車損害賠償保障法の規定による損害賠償額の支払(同法第72条第1項《業務》の規定による損害を填補するための支払を含む。)を受けるべき被害者に対する当該支払に係る療養

(7) その他これらに類するものとして、例えば、学校保健安全法の規定に基づく医療に要する費用の援助に係る医療、母子保健法の規定に基づく養育医療の給付又は養育医療に要する費用の支給に係る医療等、国又は地方公共団体の施策に基づきその要する費用の全部又は一部を国又は地方公共団体により負担される医療及び療養(いわゆる公費負担医療)



2020年10月6日火曜日

飲み会


今日は久しぶりに事務所のメンバーで飲み会に行ってきました。


地元の芋を炊いて野外で食べる会場があり、そちらでソーシャルディスタンスを


保ちながらの飲み会を開催しました。


最初は温かい鍋を食べていたので、なんとか過ごせましたが、最後の方は寒くて寒くて


凍えてしまいました。


やっぱり時期的に野外というのは厳しいですね。


ゆっくりみんなで談笑する予定だったのですが、寒くて早々にお開きになりました。


まぁ、深酒する人もいないので、ちょうど良いと言えば良いいのですが、


今回はちょっとあっさり終わりすぎた感があります。


このメンバーで集まるのもこれで最後かなぁと思うと寂しく思えて1人感傷的になって


しまいました。


辞めることは決まったもののまだまだ自分の軸が決まっていないので、


いろいろ考えて軸を作っていかないといけません。頑張ろう。

2020年10月5日月曜日

Gotoキャペーン


Gotoキャンペーンが大盛況ですね。


トラベル、イート、イベントそれから商店街といっぱい出てきてます。


これは使わなきゃ損だと思う一方で、コロナに感染したくないので、


躊躇してしまっております。


Gotoイートが始まったということで、飲食店をやっている友人に登録したか聞いてみると


当然ですが、登録にはコロナ対策で席数を減らすなどの対応が必要なんですね。


基準を満たすだけの座席を減らすくらいなら登録しない方が良いという判断だそうです。


でも、店が原因でクラスタが出てしまってはもっとダメージが大きいので、


やっぱりコロナ対策も考慮しておく必要はあるよねって話をすると、そうそう、


そこが難しいところ。全然対応しないというわけにはいかないので、


最低限の対応はするけど、お客さんもそれなりに入ってもらわないと潰れちゃうし。


ギリギリのところで戦っている飲食店の皆様ホント頑張ってください。

2020年10月4日日曜日

運動会

 

今日は小学校最後の運動会でした。


今年はコロナの影響で生徒一人につき保護者二人までと


入場制限もあり、かなり少なくて快適でした。


時間も短縮していて、午前中で終わったので親は楽でした。


競技もソーシャルディスタンスを意識して考えられてるもの


だったので、先生もよく考えられてるなと感心しました。


こういう状況下でも中止にすることなく可能な範囲で


コロナ対策をしながら開催していただいた先生方、PTAの皆さまには


感謝感謝です。ありがとうございました。







2020年10月3日土曜日

インボイス制度


商工会議所の事業で軽減税率等の消費税周知のために事業者へ説明をしています。


ニュースでもかなり取り上げられていましたので、軽減税率はよく理解されています。


ただ、インボイス制度については経過期間中でまだ実施されていないということもあり、


ほとんど認知されていないですね。


ご説明するのは課税事業者の方々なので、へぇって感じです。


事業者の対応としては、申請をして請求書に番号を記載しないといけないわけですが、


免税事業者との取引があるところは、税抜価格でしてもらわないと消費税納付額が


増えてしまいます。


しかし、免税事業者は消費税を取ってはいけないって規定はないので、


消費税相当額の値引要求はできないのかな?そうなると取引しないって選択になるの?


なんか中途半端な制度ですよね。周知もいまいちだし。




2020年10月2日金曜日

税務調査


10月から税務調査が再開されることとなりましたが、早速調査依頼の連絡がありました。


税理士となって初めての税務調査対応ということになります。


前年以前の各年分の申告は前所長が担当していたので、詳細はわかりませんが、


消費税は簡易課税だったので特に問題ない様に思われます。


法人税も多分問題ないと思いますが、源泉徴収についてはこちらがノータッチなので、


ちょっと不安な部分もあります。まぁ、ここの指摘については仕方ないですね。


どこで折り合いをつけるかってところがポイントでしょうね。


調査をする事ができる期間が短くなってしまっているので、調査件数を増やすためには


各調査期間を短くしないといけないですから、今年の税務調査では特に効率的に


進めるという傾向が強くなると言われてます。


その辺りを考慮に入れて折り合いをつける交渉をすべきですね。

2020年10月1日木曜日

視力


6年生になる娘が少し見えにくくなってきたというので、眼科に連れていきました。


近視が少し始まっているってことで、瞳孔を開く目薬が処方されました。


目薬をさした後は光が眩しくなるので、寝る前にさす様にしてくださいとのこと。


瞳孔を開く薬で目は近視は進行を止められるんですね。すごい。


まだ子供なので可能なのでしょうけど、すごいです。


私も数年前からかなり見えにくくなっているので、その目薬をさしてみたいくらいです。


調べてみましたけど、やっぱりダメですね。


進行を抑える程度で、視力の回復は見込めない様です。


仮性近視の場合は回復することもあるとのことなので、子供だと回復可能性アリって


ことですね。目が見えないのは不便なので、これでちょっとでも回復すると良いなぁ。

お腹の調子が悪い

  ちょっと前から腹痛で軟便が続いています。正確には覚えてませんが、1、2週間くらいかな? さほど腹痛がひどいわけではないのですが、トイレが近く、軟便が続いてしまっています。 大腸で十分に水分を吸収できていないので、こういう症状になっていると思われます。 もう少し便の感覚が長くな...