2021年8月31日火曜日

エクスプローラでGoogleドライブ

パソコンで作った資料をGoogleドライブにアップロードするのって面倒なので、どうにかならないのか聞かれたので、エクスプローラでGoogleドライブを使えるようにする方法ならありますよってことで、ご説明しました。

設定は簡単で、パソコン版Googleをインストールするだけです。GoogleDriveSetup.exeをダウンロードして、インストール!再起動してみたら、エクスプローラ上にグーグルドライブが表示されています。

私が自分のパソコンで設定した際には、Googleドライブには、
・マイドライブ
・共有ドライブ
・その他のパソコン
の3つのフォルダが表示されたのですが、ご質問頂いた方のパソコンだと、

マイドライブしか表示されません。なんでなんだろう???
Web版でGoogleドライブにアクセスすると、共有アイテムってところで、共有フォルダの中身は見れるのですが、エクスプローラにはなぜか表示されません。

結構調べてみたものの、原因はわかりませんでした。
Googleドライブの設定画面も何度も見てみたのですが、それらしいものはなく、手詰まりです。
Googleのログインユーザの問題なのかもしれませんが、そこまでは試すことができなかったので、次回お会いした際には、そこを確認してみたいと思います。







2021年8月30日月曜日

法人カード

8/25の日経新聞に法人カードが存在感を増しているとの記事がありました。経費精算システムと連携して事務効率を上げたい企業とクレジットカード会社の新規顧客開拓の思惑が一致しているということのようです。

私も法人用のカードを欲しいなぁとも思うのですが、年会費を払うほどの余裕はないので、とりあえず、年会費が無料のものを探ってみましたところ、2つ程ありました。

1.NTTファイナンスBIZ(レギュラー)

2.ライフカードビジネスライト(スタンダード)

やっぱりそんなに多くないですね。


1.NTTファイナンスBIZ(レギュラー)

 限度額:40~80万円

 ポイント還元率:1%

 会計ソフト連携:なし

2.ライフカードビジネスライト(スタンダード)

 限度額:10~500万円
 ポイント還元率:なし
 会計ソフト連携:freee

年会費がかからないので、ポイント還元率や会計ソフトとの連携などは少し弱めですが、とりあえずカードを使えるようにしたいってことだと、この辺りで十分ですね。とりあえず、今すぐ必要というわけではないので、もう少し様子を見てみようと思います。
競争が激しくなってくると、使い勝手が良いカードが出てくるかもしれませんので。

2021年8月29日日曜日

黒ニンニク

知り合いの手作りされている方から黒ニンニクをいただき、食べてみました。思ったほどニンニク臭はしなかったです。なんとなくほのかにニンニクかも、ってくらいな味がして、少し酸味があるのかな?あとは想像していたより甘いです。めちゃくちゃ甘いって感じではないですが、あくまで自分の想像よりは甘みが強かった印象です。
これは!!うまい!!って程ではないですが、まぁ、普通においしいです。無理して食べるような代物ではありません。1日1片で健康になれるんだったらいいかも!

健康に良いって聞きましたが、どんなところがいいのかな?と思ったので、調査。
黒ニンニクは熟成発行させてた自然食品で、抗酸化作用のある「ポリフェノール」「S-アリルシステイン」や「アミノ酸」などの有効成分が多く含まれているそうです。
滋養強壮や疲労回復に効き、老化防止やガン予防にも効果があるという研究結果も出ているんですって。

黒ニンニクが黒くなるのは、熟成発行することでメイラード反応がおき、アミノ酸と糖が反応して白→茶色→黒に色が変化していくようです。

食べてみてにおいも全然気にならないので、これだったら毎日食べててもいいかもしれません。ただ、自分でわざわざ作ろうとまでは思わないですけどね。

2021年8月28日土曜日

公益法人定款変更

知り合いの方から公益法人の定款を変更しようと考えているんだけど、ちょっと手伝ってもらえないかということでお話をいただきました。定款変更だけなら、普通の法人と同じで作り直して終わりかなと思いつつ、調べてみると届け出が必要なんですね。

公益法人の定款変更           

1.変更する内容  

 今回変更する内容は、目的の範囲拡大と事業内容の追加です。あとは、基本財産として定期預金の記載があるのですが、別の運用方法へ変更する予定とのことなので、これも変更が必要になりそうです。

2.必要な手続き  

(1)目的の範囲拡大と事業内容の追加
  定款の変更及び定款変更の届け出(都道府県)
   以下の2種類の変更手続きがありますが、今回は事前認可の必要な変更認可です。
    変更認可 : 変更前にあらかじめ認可を受ける手続き
    変更届出 : 変更後に遅滞なく届け出る手続き
  登記手続き(法務局)

(2)基本財産の運用変更
  定款の変更(届け出なし)

  基本財産の内容を定款に記載している状況なので、運用変更をする場合には、毎回
  定款変更が必要となります。
  今後のことを考えると、
  「基本財産などの資金の運用については別途定める基本財産運用規定による」
  とのようにし、別途規定を作成する方がよいかもしれません。

3.準備すべき書類 

 公益法人の場合は、公益法人informationで申請するようになっているようです。毎年の決算書等の提出も電子になっているようなので、結構進んでいますね。

(1)目的の範囲拡大及び事業内容の追加
  定款の変更及び定款変更の届け出(都道府県)
   公益法人関係は多くの資料が用意されていますね。
   事業内容の変更の資料もありました。
  登記手続き
   登記申請書
   評議委員会(定款の定めによる)議事録
   定款(変更後原本証明)

(2)基本財産の運用変更
  こちらは届け出が必要ではないのですが、基本財産運用規定を作ることになりました。




2021年8月27日金曜日

予防接種券

ようやく私にも予防接種券が届きました。
うちは妻が医療機関で働いているので、すでに接種は完了していて、娘は2回目まであと1週間程という状況です。私も接種が完了すれば、少しは安心かなといったところですが、デルタ株は予防接種をしていても感染するということなので、まだまだ油断はできないのかもしれませんね。当面マスク生活は続きそうですね。
さて、今回予防接種券が届いたので、手続きがどのようになっているのか調べてみたところ、多くの自治体でしっかりとホームページを作成して情報提供してくださっていますね。非常にありがたいです。私の市の流れは、次のようになっているようです。

接種券が届く  →  接種の予約  →  予診票を記入  →  予約日に接種

<当日の持ち物>
 接種券、予診票、本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)、お薬手帳

自治体によって対応スケジュールは違っているようですが、私の市ではこんな感じです。
 すでに接種券配布済み:12~22歳と45歳以上
 9月中(予定):40~44歳
 未定:23~39歳
            (ワクチンの供給状況によって対応が変わるそうです。)

接種会場は、大規模接種会場もあり、接種をした方から聞くとかなり効率よく行われていて短時間で完了するそうで、医療関係者や自治体の関係者の皆様は大変なご尽力をしてくださっていることが伝わってきます。本当にありがとうございます。

効果は実証されているけれど、将来への影響が不明確なものを接種するのは怖い部分もありますが、現在の医療でそこまでヤバいものを接種させるというのも考えにくいですからね。自分の感染による死亡リスクもありますが、自分が媒介をしてウイルスを広めてしまうというリスクの低減を考えるとやはり接種かなぁ。って感じです。

2021年8月26日木曜日

eL-taxの電子納税

電子納税

今月提出の顧問先の電子納税の対応をしました。この顧問先ではe-taxのダイレクト納付を登録しており、消費税の予定納税については電子納税を既に対応していただいておりました。今回は決算ということで、法人県民税と法人市民税もありましたが、地方税のeL-taxの登録はしていなかったので、インターネットバンクで納税していただくということとし、今後のためにダイレクト納付の登録もお願いしました。
一連の作業をまとめておきたいと思います。

1.地方税の登録                  

(1)事前準備

(2)登録

2.電子納税                    

(1)納税情報の送信

(2)電子納税

3.ダイレクト納付の準備                   

(1)口座情報の登録

(2)印刷・郵送



1.地方税の登録                  

(1)事前準備


 eL-taxにアクセスして、右上の「PCdesk(WEB版)」をクリックします。


 このメッセージが出る場合は、「事前準備へ」を押して必要なセットアップをします。



 使用しているブラウザに対応する署名用のプラグインをインストールします。

(2)登録



 左下の「利用届出(新規)新規に利用者IDを取得します。」をクリックし、利用規約に同意します。


 納税者の利用種別を選択します。今回は、納税者(法人)です。


 提出先は本店所在地の所在地にある地方公共団体を選択します。


 利用者情報を入力します。


 提出先・手続き情報を入力します。
ここまでの入力情報を確認して、あとは送信です。


 送信には電子証明書が必要ですが、マイナンバーカードを使う場合は、「公的個人認証サービス(個人番号カード)」を選択します。法人の場合は、代表者のマイナンバーカードでOK
です。

2.電子納税                    

(1)納税情報の送信

 利用登録が完了したら、最初の画面に戻り、IDパスワードでログインします。

 ログインすると、


 「納税メニュー」をクリックします。


 「電子申告連動」をクリックします。


 手続名、事業年度を入力して検索すると、電子申告したデータが表示されます。


 選択して次へ進んでいくと、納付・納入金額入力画面が表示されるのですが、ここで利用者名(カナ)に小さい「ッ」や「ョ」があると登録できないので、「ツ」や「ヨ」に訂正する必要があります。


 内容の確認後「送信」をクリックすると、納税情報が送信されます。

(2)電子納税

 メインメニューに戻り



 「納税メニュー」をクリックします。


 「納付情報発行依頼の確認・納付」をクリックします。


 納付するデータを選択して、次へ進みます。


 納付情報が表示されますので、確認してインターネットバンクで支払うのですが、ポップアップブロックがかかっていて、インターネットバンクへつながっていきませんでした。すぐに解決できなかったので、納付情報を入力してインターネットバンクで納税してもらうこととしました。

3.ダイレクト納付の準備                   

(1)口座情報の登録

 メインメニューに戻り


 「納税メニュー」をクリックします。


 「口座情報の登録」をクリックします。


 口座情報を入力して、次へをクリックすると口座情報が仮登録されます。

(2)印刷・郵送

 納税メニューに戻り、


 「口座情報の確認・変更」をクリックし、仮登録した口座を選択して、印刷します。
 印刷した口座情報に届出印を押印し、一緒に出力される宛先ラベルで郵送すれば、登録できます。

2021年8月25日水曜日

グーグルドライブ

グーグルドライブの同期を使って、iPadやiPhoneとデータを共有できるようにしているのですが、スキャナで読み込むフォルダをグーグルドライブに同期していなかったので、いちいちパソコンを立ち上げなければなりませんでした。これは面倒だなぁということで、スキャンデータも同期させるように設定することにしました。

設定画面が表示できず、かなり悩みました。以下のページを参考にしたのですが、すでにダウンロードはしているのですが、3の画面が表示できない・・・。


Googleドライブの同期設定

1.下記から「バックアップと同期」をダウンロードします。
【参照】バックアップと同期
2.Googleアカウントにログインします。
3.同期したいファイルにチェックを入れて「次へ」をクリックします。

4.Googleドライブ内のデータをPCに同期したい場合は、チェックを入れます。

これで完了です!

なお同期が設定されているファイルは、下図ように緑のチェックが付きます。


同期用のアプリケーションは常駐しており、タスクトレイにあるのですが、これをクリックすると表示が全部できず、右のほうが切れてしまいます。ノートパソコンがだめなのかな?タスクバーが下にあると、タスクトレイが右のほうに表示されてしまうので、右側が切れてしまう。ってことはタスクバーを左に移動させればうまく行くかも!と思って移動させてみるとビンゴー!!表示されました。一番右にある「…」を選択すると設定画面が表示できました。

後はフォルダを追加して、チェックボックスをチェックすれば同期できるようになりました。よかったよかった。

2021年8月24日火曜日

日課

開業してから玄関の掃き掃除と庭の草引きを日課にして毎日やっております。基本的には平日だけを考えていたのですが、土曜日も日曜日もほぼ同時刻に目が覚めてしまいますので、なんとなくやっております。若いころから何かをやろうとしてもあまり長続きしない方だったんですけど、最近は結構長続きできちゃっています。

なんでだろう??年齢を積み重ねて同じことを繰り返すことが苦にならなくなってきたのかな?そういえば、1年前くらいに始めた散歩も妻と二人でお互いが今日行く?ってな感じでずっと続いています。最近は長雨の影響で歩けなかったり、時間が短くなったりということがありますが、雨が上がれば歩いています。

このブログにしても、なんだかんだ続いていますが、最近はただただ続けることに少々疑問を持ち始めており、内容的にこのままでいいのかな?っていうのはあります。ネタがないとグダグダして全然書けないんですよね。で、適当に済ませてしまっていることも。

ということを考えていると、そもそもネタ作りの意識が足りないのではないか、もっと日ごろからブログに書けることをしっかりと意識しないといけないという反省に至りました。確かに開業当初の緊張感などはなくなってきておりますし、コロナを理由に営業できないなんて甘えたことを言っていますから、ダメなんでしょうね。

来月からしばらく決算業務が無いし、そろそろワクチン接種もできそうなので、いろいろと動いていかないといけないなぁと思っている次第です。がんばろう!!

2021年8月23日月曜日

納税証明書

納税証明書が電子で発行できるというのは知っていたのですが、印刷して使用できるようになっているのは知りませんでした。これまでの電子発行はxmlファイルの発行だったようなのですが、2021年7月からpdfファイルの発行がされるようになっているようです。で、pdfファイルだと期限内であれば何度でも何枚でも印刷して使えるそうなんです!!すげぇ。

何枚も印刷して使うことがある場合には安く上がりますね。ただ、気になったのは国税庁のパンフレットに提出先に確認してくださいって書かれているんです。pdfファイルの納税証明書の印刷では受け付けてくれない提出先もあるってことなのかな?多分、国とか地方自治体とかだとpdfでもOKにしてくれそうな気がしますので、結構使えるかもって思います。

もう一つ大事なことを忘れてました。電子証明書が必要なので、電子入札などしているところでないと別途電子証明書の費用が発生するので現実的ではないかもしれません。ただし、税理士による代理請求もできるようなので、顧問税理士さんがいらっしゃれば依頼してみると良いでしょう。

2021年8月22日日曜日

クレジットカード

楽天カードを作る際にVISAにしたかったのですが、楽天銀行のキャッシュカードとの一体型の場合には、JCBしか選択できなかったので、JCBが2枚になってしまいました。ってことで、すでに持っていたTカードのJCBを解約して、VISAにしようかと。で、どこのカードがいいか調べてみたのですが、Yahooカードくらいかな?ただ、どうも10月にPayPayカードが新たにできそうだということで、最初はいろいろとキャンペーンとかあるかもしれないので、ちょっと様子を見ることにします。
PayPay電子マネーとPayPayカードとPayPay銀行の連携でポイント還元率も上がるといいなぁ。どうなるかわかりませんが、楽しみです。

2021年8月21日土曜日

LINEの移行

携帯電話を新規で契約し、購入したAQUOS携帯に以前使っていたビーモバイルのSIMを入れて使っていますが、LINEだけは楽天モバイル回線の前のiPhoneで使っています。移行しようと思っていたのですが、AndroidからiPhoneへはトーク履歴が移行できないので、このまま使い続けることにしました。一部仕事用に使っているグループのトークだけは新しいAQUOS携帯で使えるように登録することにしました。

AQUOS携帯でLINEをインストールし、電話番号は前のビーモバイルのSIMを使っているので前の番号なのですが、新しい電話番号でLINEアカウントを作りました。で、そのアカウントをグループに招待して、iPhoneのLINEで退会するとAQUOS携帯に仕事の分だけ移すことができます。

大変ややこしいのですが、スマホの電話番号とLINEの設定で登録している電話番号は別の番号でも登録できるようなので、LINEのアカウント設定ではそれぞれ逆の電話番号を登録しています。なんだかわけわからなくなってしまいそうですが、とりあえずこれでトーク履歴が移せないのはごく一部の仕事の分だけで済みました。仕事の分はまだほとんど使っていなかったので、影響はほとんどありません。

よーく考えると、電話番号の設定を変えてしまえばいいだけなのかな?試してみようと思いましたが、前の端末の情報が消えます。いいですか?って旨のメッセージが出てくるので辞めました。なんか大丈夫な気もしますが、どうなんだろう??


2021年8月20日金曜日

腰痛

最近腰痛が酷いんです。散歩を始めてからほぼ1年が経ったんですけど、散歩をしてると調子が良かったんですけどね。最近雨が続いてほとんど散歩ができていなかったのが良くなかったのかな?それとも仕事のしすぎなのかな?椅子に座っている時間が長くなってしまってるので、腰痛になっちゃうのかもしれません。

一応立って仕事ができるようにもしているので、立って仕事をする時間も作った方が良いのかもしれません。明日から1日3時間くらいは立って仕事をするように心がけたいです。明日は土曜日なので、休まないと!!月曜日からにします。

2021年8月19日木曜日

PayPayで納税

事業税の納税通知が届きました。最近は市民税などPaypayで支払うことができるようにもなっており、今回からPaypayで支払ってポイント還元を受けております。私の住んでいる市は対応してくれているのですが、県はまだのようで事業税は銀行でしか支払えないみたいです。確か自動車税もそうでした。

Paypayでの支払いの場合は、0.5%~1.5%のポイントが付与されます。私のようにあまり使っていない人でも0.5%のポイントはいただけます。以下の条件を満たせば、1%、1.5%とアップしていきます。

1%の条件:前月のPyapay利用が300円以上の支払いを30回以上かつ合計5万円以上支払

1.5%の条件:1%の条件に加えて、「対象サービス利用」「Yahooプレミアム会員」「YahooIDとPayPayアカウントの連携」の条件を満たすこと


対象サービスとは、

1.PayPayモール又はYahooショッピング

2.PayPayフリマ又はヤフオク

3.Yahooトラベル

4.ebookjapan

5.LOHACO by ASKUL

です。

これらのうち、3サービス以上を満たすことが条件です。



2021年8月18日水曜日

楽天モバイル

設定もある程度できるようになって、楽天モバイルでLINE通話がつながりにくいです。電波状況が悪いからかもしれませんが、LINE電話がかかってきて繋がっている状態のはずなのに会話ができないことがあります。田舎だからかな?まだまだですね。

でも、1Gまで無料なので、まぁ使ってみようかとは思います。2台持ちで状況を見ながらってとこでしょうか。場所によって電波の良し悪しもあるだろうから実際に使ってみるのが一番ですね。

でも、電波状況がよくなってきたら値上げってこともある気はしますね。今はつながらないから無料にして、とにかくユーザーを増やす!!って作戦で、電波がよくなって使えるようになったらしっかり取りまっせ!!って感じでしょうか。

まぁ、今のところは無料で使えるのでそうなったらその時また考えればいいかな。機種は実質無料で手に入ってますから。そういえば、機種代相当のポイントっていつ入るんだろう??

2021年8月17日火曜日

MMFの譲渡

MMFを解約された顧問先があり、この場合の消費税の取り扱いについて悩みました。有価証券の譲渡になると消費税の課税売上割合の計算において、譲渡対価の5%を分母に加算しますが、MMFの場合はどうなんでしょう。まぁ、100万円くらいなので、大した影響はないと言えばないのですが、気になります。
MMFは毎日収益計上されて、その収益は1か月分がまとめて再投資されるらしいです。中期国債ファンドが同じような仕組みらしく、国税庁に質疑応答事例がありました。

https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/17/10.htm

【照会要旨】

 中期国債ファンドを保有している場合の消費税の取扱いはどうなるのでしょうか。
 中期国債ファンドは公社債投資信託で、設定後30日経過後であれば、手数料なしで解約ができます。
 収益の分配は、日々計上され、毎月末に一括して再投資(元本組入れ)されます。
 なお、設定後30日以内に換金する場合は、公社債投資信託の受益証券を証券会社にその時の時価で買い取ってもらうことになります。

【回答要旨】

1 中期国債ファンドを設定後30日以内に換金した場合は、その時の時価で有価証券を譲渡したことになります。
 この場合、課税売上割合の分母には譲渡対価の5%を算入します(令485)。

2 設定後30日経過後からは、分配金とされる金額は利子となり、この分配金を課税売上割合の分母に算入します。

3 設定後30日経過して解約(換金)した場合は、解約における収益分配金は利子となり、元本の返還部分については課税関係は生じません。この場合は、収益分配金を課税売上割合の分母に算入します。

【関係法令通達】

 消費税法第30条第6項、消費税法施行令第48条第5項

注記
 令和2年8月1日現在の法令・通達等に基づいて作成しています。
 この質疑事例は、照会に係る事実関係を前提とした一般的な回答であり、必ずしも事案の内容の全部を表現したものではありませんから、納税者の方々が行う具体的な取引等に適用する場合においては、この回答内容と異なる課税関係が生ずることがあることにご注意ください。



購入後1か月以内に換金する場合は、譲渡対価の5%が課税売上割合の分母に算入しますが、1か月経過後に換金する場合には、分配金を非課税として全額分母に算入するようです。

1か月以内であれば、利息に相当する分配金が発生していないので、有価証券の譲渡として取り扱うのかな?で、1か月経過後は、利息を受け取っているはずなので、公社債を償還した場合と同じような取り扱いで処理するってことなのでしょうね。

2021年8月16日月曜日

携帯電話の移行(続き)

昨日に引き続き携帯電話の移行を。

1.AQUOS携帯にB-mobileのSIMを入れて、動作するか確認
2.iphoneに楽天モバイルのSIMを入れて、動作するか確認
3.必要に応じ、SIMロック解除
4.iphoneのバックアップ
5.iphoneの電話帳、LINE、名刺情報のバックアップ
6.AQUOS携帯で4、5の復元
7.各携帯でのアプリの追加と削除

昨日は4までできていたので5からです。

5-1.電話帳
  4でグーグルドライブに電話帳をバックアップしたので、AQUOS携帯で連絡帳を開くと
  既に登録されておりました。
5-2.LINE
  LINEはトーク履歴を移行することができるようなのですが、よーく調べてみるとOSが
  違ってると移行できないみたいです。iphoneの場合はiCloudにバックアップして
  そこからトーク履歴を復元するのでiphone → iphoneの場合だけ
  復元できるようです。
  なので、今回のようにiPhone → Androidではトーク履歴が移行できないので、
  LINEはiphoneでそのまま使うこととします。今回は電話番号の変更だけです。
5-3.名刺情報
  名刺はW Peopleというアプリを使っているのですが、このアプリはデータが
  クラウド保存なので、アプリをAQUOS携帯でインストールしてログインすれば
  OKです。
  特に以降は必要ありませんでした。やっぱりクラウドだとデータの移行は便利ですね。
6.4、5の復元
  これは特に必要ありませんでした。というのもグーグルアカウントで接続すれば、
  電話帳も写真も問題なく同期されます。
7.各携帯でのアプリの追加の削除
  AQUOS携帯でのアプリの追加は徐々にでいいかな。それよりiPhoneのいらないアプリ
  は削除して軽くしたいです。最近電池の減りが早いので。

最後に、iPhoneに楽天モバイルSIMを入れるのですが、楽天モバイルの通信ができません・・・。とりあえず、楽天モバイルの設定説明書に従ってAPN設定ファイルを削除して再起動しますが、接続はできません。説明書によるとキャリアアップデートのポップアップが出てくるので、アップデートをしてくださいとなっておりますが、出てきません。設定>一般>情報を開くと出てくるそうなのですが・・・。
原因がよくわからないので、いろいろと設定を調べていると、この電話番号が変更されましたAppleIDの番号を変更してくださいとのメッセージが出てきたので、変更をしようとしましたが、前の電話番号も残しておきたいので、両方を登録することにしました。
すると、新たな電話番号にショートメッセージを送ったので、そのメッセージに書かれているコードを入力せよとのこと。でも、楽天モバイルSIMを入れているiPhoneはつながっていないので、メッセージを受け取れない・・・。
ダメもとで、AQUOS携帯に楽天モバイルSIMを差し込んでみてみると、おー、ショートメッセージを受け取ることができました。ということで、B-mobileSIMをiphoneに入れて設定の続きまで進み、AQUOS携帯でメッセージを再度受け取り、これをiphoneで入力して無事設定が完了しました。なんかややこしかったけど何とかうまく行った感じです。よかった。
最終的に楽天モバイルSIMをiPhoneに差し込んでみると、キャリアアップデートのポップアップが出ました!!アップデートすると楽天モバイルが使えるように!!よかったよかった。

2021年8月15日日曜日

携帯電話の移行

楽天モバイルで新規契約をしてAQUOS携帯を購入しましたが、この携帯を事業用に使用して回線は今まで使っていたB-mobileで使うこととします。これまで使っていたiphone8は楽天モバイルの回線で使用します。
楽天モバイルの回線は少し心もとないので、事業用として使うには少々不安ですからねぇ、個人用として使い、様子を見ようという腹積もりです。で、B-mobileはドコモ回線を使っているので、問題なくつながるはずってことで、こちらを事業用として使用します。

少し面倒ではありますが、この場合の作業として必要なことは、次の通りかな。

1.AQUOS携帯にB-mobileのSIMを入れて、動作するか確認
2.iphoneに楽天モバイルのSIMを入れて、動作するか確認
3.必要に応じ、SIMロック解除
4.iphoneのバックアップ
5.iphoneの電話帳、LINE、名刺情報のバックアップ
6.AQUOS携帯で4の復元
7.各携帯でのアプリの追加と削除

1.AQUOS携帯でB-mobileSIMは動作しました!!
2.iphoneで楽天モバイルSIMは動作しませんでした・・・。
3.ドコモでSIMロック解除しました。
  https://k-tai-iosys.com/guide/simlock_docomo.php
  こちらのページを見れば、手続きができます。
4.iphoneのバックアップ
  データ量が少ない(3G程度しかない)ので、iCloudにバックアップできました。
  iphoneの設定 > ユーザ名 > iCloud > iCloudバックアップ
  で、「今すぐバックアップを作成」を選択すると、バックアップができます。
  データ量が多い人は、iCloudの容量を増やす(料金が発生します)か、パソコンなどに
  バックアップを取る必要があります。
  私の場合は3G程度で無料の5G以内でしたので、バックアップの時間も
  大体1分くらいで完了しました。

雨も上がってお墓参りに行かないといけないので、今日はここまでにします。
また明日。




2021年8月14日土曜日

スマホをカードリーダーに

Androidスマホを購入したので、パソコンとBluetoothで接続してカードリーダーとして使えるように設定しようとしたのですが、うまくできません・・・。なんでだろう??

まず、携帯電話とパソコンの両方でペアリングして、Bluetoothでつなぎます。これは簡単につながりました。次に、e-taxの事前準備セットアップでインストールをします。これも確定申告作成コーナーで指示通りにダウンロードしてインストールすれば良く、特に悩むところもありません。事前準備ができたら、「e-taxで提出マイナンバーカード方式」を選択して進むと、マイナンバーカードをセットして基礎情報を取得する画面に行くのですが、エラーが出て読み取りできませんでした。

JPKIの設定が悪いのかと思って調べてみましたが、Bluetooth接続の携帯電話を使用する設定がきちんとできています。JPKI利用者ソフトで動作確認をすると、ばっちり動作していますし、自分の証明書を見てみても、正しく動作してみることができます。さらに有効性も問題ありませんでした。

かなり悩んでいろいろ調べてみましたが、わからないのでUSB接続のカードリーダーで読み取ろうとしたところ、やっぱりエラーになるんです。エラーメッセージを見るとメンテナンス中ですって・・・。最初に試したときに出てたエラーもひょっとすると同じだったかもしれません。

単純にメンテナンスで接続できない状態だっただけなんて。情けないです。ちゃんとエラーメッセージは確認しないといけませんね。とりあえず、原因が判明したので、また月曜日に試してみたいと思います。

2021年8月13日金曜日

周年記念品

決算で元帳をチェックしていると60周年記念品を作って未払い計上されていました。請求書を確認すると決算日付の発行でした。納品はできて請求はされているけど、配布は完了しているのかな?って感じです。決算をしている部屋に大量の段ボールがあったのですが、どうもそれが記念品だったようです。つまり、まだ配布できていなかったようです。

よーく聞いてみると、どうも今年は黒字だけど、来年は赤字に転落する可能性が濃厚らしいので、今年の経費にしたかったようです。これについては繰戻還付の制度が使えるので、結果的にはどちらで経費にしても同じということを説明すると、来期に回すのが得策だと言っていただきました。

あと、経理処理は勘定科目「広告宣伝費」で計上されていたけれど、取引先へ渡した分は「交際費」で、従業員さんに配った分は「福利厚生費」です。今回の在庫の問題だけではなく、交際費の損金不算入の問題もでてきますから要注意ですね。幸い今のところ交際費の損金不算入はそんなに気にする必要もない会社がほとんどですが、ちゃんと処理しなきゃいけませんね。

今回の社長さんは話の分かる経営者で何よりでした。無駄な加算税なんて払う必要ないですからねぇ。適正経理をして是認で税務調査を終えたいものです。たぶん今年の申告をすると、税務調査が入る予定なので、しっかりと対応したいと思います。

2021年8月12日木曜日

ゴルフ

先日娘とゴルフに行ってきました。中学生になりボールもかなり飛ぶようになってきたので、同じ白ティーから初めて一緒に回りました。今回初めての白ティーだということで、少々心配はしていたのですが、全く心配いりませんで、私より結構上手に飛ばします。飛距離もほぼ同じ・・・。もっと練習しないといけません。
ドライバーはちょっと力が入りすぎているんだと思うのですが、わかっていてもなかなか力を抜いて打つことができないんですよね。練習場でもっと力を抜いて打てるようになればいいのかもしれません。周りの人がガンガンドライバーでかっ飛ばしているのを見るとどうしても力が入ってしまって駄目なんですよね。そこは我慢して頑張ります。

それはそうと、今回の結果は、
私:IN53 OUT52 TOTAL105
娘:IN57 OUT49 TOTAL106

いい勝負でした。
一緒に回れるいい練習相手になります。

しかーも、ジュニア育成に力を入れてくださっているゴルフ協会のおかげで県内のゴルフ場では子供2千円+昼食代と同伴の親メンバー料金+昼食代で回れます。今日は食事2千円の割引券があったので、8千円で回ることができました。本当にありがたい限りです。

2021年8月11日水曜日

調査研究部会

今年から税理士会支部の調査研究部会の部長に任命されてしまったので、支部の代表として県連の調査研究部会に出席しないといけないのですが、先日その案内通知が届きました。初めてのことなので、何をすればよいのかよくわかっていないのですが、部会の内容を見てみると税制改正に関する意見書の見直し、とりまとめということのようです。

税制改正の見直しってそもそも税制改正の意見ってどんなのあるんだろう??ってことで、調べてみると税理士会の意見書がありました。30ページもあります。毎年作成されているので遡ってみていくと、その前の年が29ページ、その前が26ページと徐々に増えていっています。

内容はどうなのかな?といことで、比べてみましたが、同じような感じでした。確かにねぇっていうものもあれば、それはどうかなっていうのもありますね。あと、ぜひ追加してもらいたいものとしては、電子的やり取りにより取得したデータの保存を紙でも出来る様に特例を復活してもらいたいですね。大企業はともかく中小企業にとってはかなりの負担になりますからねぇ。

2021年8月10日火曜日

設立届

先日新規設立をした企業の設立届を電子にて提出したのですが、地方税の届出書の受付が完了せず、2週間ほど経過しているのに完了しないので、電話連絡をしてみました。ひょっとして届いていないのか?とも思いましたが、きちんと届いており、確認中で処理が完了していないということでした。

今回は都道府県の届け出だったのですが、市町村の方は2日程で受付完了しているだけに、ちょっと遅すぎだと心配になってしまった次第です。せめて1週間くらいでは対応してよって思ってしまいます。忙しいのはわかるんですけど、県職員の方!よろしくお願いしますよ!って思っていたのですが、登記簿謄本が足りなかったみたいです・・・。ごめんなさい。郵送資料を有りにして申請書を提出していたので、それを待ってくれていた模様。ホントごめんなさい。

いくら待っても郵送資料が届かないので、連絡をくれて判明しました。そういうことだったんですね。登記簿謄本を添付して再度電子申請しました。

ただ、国税は届出書を提出するとすぐに受付完了にしてくれるのに、地方税はすぐに完了にならないことは何とかしてほしいと思います。今はすぐに取得できるようになって改善されていますが、昔は電子申告のIDを取得するのも何日もかかっていましたからねぇ。

一応受付しました!!って対応にしていただけるとありがたいんですけどね。もし不備があったらあとで連絡してくれればいいんじゃね?て思うのは私だけでしょうか。この辺りはもう少し改善していただけるとありがたいです。よろしくお願いします!!

2021年8月9日月曜日

楽天モバイル契約

楽天カードも作ったので、楽天モバイルの契約をしました。電話は仕事用と個人用に2台欲しいと思っていたので、今回契約する楽天モバイルを個人用として使用することにします。携帯電話本体は、アンドロイドにしたのですが、これを仕事用にしてパソコンとBluetooth通信でカードリーダーとしても使えるシャープのAQUOS携帯にしました。

今のところiphoneでは、パソコンとつないでカードリーダーとして使うことができないんですよね。なので、これまでだとカードリーダーを外出先で使う場合には、持ち歩く必要があったので、これで快適になります。ちなみにカードリーダーは事務所のD6000(ドッキングステーション)に繋いでおくようにしておくことで、使い勝手がよくなります。

ということで、現在B-mobileで使っているiphoneに楽天モバイルのSIMを入れて、今回購入したAQUOS携帯にB-mobileのSIMを入れて使う予定です。最近はSIMロックされていないはずなので、大丈夫だとは思うのですが、もしダメだったら・・・、またその時はその時で考えます。

事業用携帯 : B-mobile : AQUOS携帯 : 1Gまで980円+500円+消費税

個人用携帯 : 楽天mobile: iphone8   : 1Gまで無料


ちょっと不安なのはLineですけど、一応電話番号の登録をすれば問題なく使えるようなので安心しました。設定は物が届いてからですね。


2021年8月8日日曜日

ポイ活

先日PointIncomeでAppStoreのiTunesコードをゲットしましたが、これでようやく最終的な目的であるビットコインへのポイント交換ができることとなりましたので、実際にやってみました。

ビットコインへの交換を選択すると、交換するポイント数を選択できます。選択肢は、5,000、10,000、20,000、30,000ポイントでそれぞれ、500~3,000円相当のビットコインに交換してくれます。一度交換するとその日は交換できないので、30,000ポイントを選択すると、0.0006…ビットコインとなりました。後は、ビットフライヤーの口座情報bit Flyer IDを入力して交換ボタンを押すだけです。

すると、すぐにビットフライヤーからビットコインを受け入れました!!とのメールが届きます。一応これでビットコインをもらえているわけですが、一応確認のためビットフライヤーにログインしてみると、確かにビットコインが増えてます。

個人での取得したビットコインは雑所得として申告するのも面倒なので、取得単価を下回った時点で法人へ貸付けることとします。貸付時の時価が譲渡対価になりますが、取得単価を下回っているので、課税所得は発生せず申告の必要もありません。

で、数分後時価が下がったので、早速移動させようとしたのですが、ビットコインを移動させるのに手数料が結構かかります。最低0.0004ビットコインが必要のようです。急ぎの場合は+αのビットコインが必要になるみたい。今回交換してもらったビットコインが3,000円分なので、2,000円くらい必要ってことですね。どうも多くても少なくても最低必要な手数料は同じようなので、まとめて移動させた方がお得です。

ということで、ビットコインに交換できるだけ交換してから法人への移転をしようと思います。毎日1回しか交換できませんから、4日ほどかけて交換することとなります。今のところ審査中のポイントもあるので、それは付与されるまで待つことを考えると結構かかりそうですけど、我慢我慢です。その間に極端に値上がりしないことを祈るばかりです。

2021年8月7日土曜日

銀行のハードトークン

最近は銀行もログインや振り込みの際などにワンタイムパスワード、2段階パスワードなどいろいろと対策を講じてくれています。セキュリティーが高まるのは大変良いことですが、セキュリティーを重視すると使い勝手がどうしても悪く、面倒になります。まぁ、その辺りは仕方ないんでしょうけどね。
さて、先日銀行のネットバンクで振込をしようとしたところ、この機能はトークンの利用が前提となります。ってことでした。一応今後振込もしないといけないので、ハードトークンの申し込みをし、昨日そのハードトークンが届きました。

早速設定をしてみましたが、簡単に登録できました。これで、安心して振込もネットでできます。

2021年8月6日金曜日

楽天カード

楽天カードを作成したのですが、ネットでカードの使用状況、請求金額などを確認することができるe-NAVIというものの登録ができません。エラーメッセージが申し込み時のIDと違いますということで、楽天カードの登録ができないんですけど、ID自体は絶対に1つしか取得していないので、違うはずがないんですけどね。

よくある質問などいろいろと調べましたが、全く原因がわからず、どうしようもないので問い合わせ先の電話番号へ連絡を入れました。ところが、電話代は有料であるにもかかわらず、待ち時間が30分以上とアナウンスがありました。そのアナウンスの後、チャットでの対応もしているので、お急ぎの方はそちらをご利用くださいとのことでした。

最近チャットの対応って結構増えていますよね。30分も待ってられないので、チャットで問い合わせをしてみましたところ、待ち人数2人ではないですか!!で、ものの数十秒でつながってすぐに対応していただきました。チャットはかなり空いているんですね。絶対チャットのもんです。

いろいろと情報を提供し、調べていただいたのですが、結局原因はわからず、調査して別途メールで連絡するということでした。その後すぐに調査する旨のメールの連絡が来ましたので、結構ちゃんとしているなぁっていうのが感想です。どのくらいかかるのかはわかりませんが、ちょっと待ってみます。

今回の私の場合は、通常のカード作成とは違っていたのも原因の一つかもしれません。もともと楽天銀行の口座を持っていて、キャッシュカードは作っていなかったので、キャッシュカード一体型のクレジットカードにしたんです。そういう一体型なので、楽天銀行とも確認してみないと原因がわからないとのことでした。

何事もイレギュラーなことをしちゃうとどうしても問題が起こりやすくなっちゃいますよね。イレギュラーな処理は極力無くさないといけませんね。

2021年8月5日木曜日

PointIncomeでポイ活

以前からPointIncomeというポイントサイトを利用していて、ある程度ポイントが貯まってきているので、何かに交換しようかと思って交換先を見ていると、かなり多くのものに交換できるみたいでこれは悩みます。ビットコインがいいかもと思って交換しようとしたのですが、なぜか交換できません。説明書きを読んでみると、2,3回ポイント交換した人でないと交換できないってことのようです。残念。

私はこれまで一回も交換したことがないので、とりあえず何か使えそうなものに交換しようとAppleStoreで使えるiTunesコードに交換してみました。すぐに交換できるのかと思っていたのですが、どうも1日待たないといけないらしいです。ってことで、待つこと1日。ポイント交換が完了した旨のメールが届きました。どうやって交換するのかな?と悩みながらPointIncomeのページを開くと、iTunesのコード番号が表示されています。なるほど!これでAppleStoreで使えるのね。

ただ、登録の場所がすぐにわからない・・・。なんか前にギフトカードもらったので、登録した記憶はあるんだけどなぁ。駄目だなぁすぐにググっちゃいます。記憶力弱っ。

1.AppStoreを開く
2.Todayをタップ
3.サインインボタンを押す → アカウント情報が表示される
4.「ギフトカードまたはコードを使う」をタップ
  表示されない場合は、サインインが必要。
5.「コードはキーボードでも入力できます」をタップ
  バーコードはないので、「カメラで読み取る」は使えません。
6.入力して完了を押せばAppleIDに残高が追加されます。

どんどん交換しちゃおうと、今度はアマゾンギフトにしようとしましたが、交換は1日1回までって制約があるようです。また明日です。が、そのままにしているとすぐに忘れてしまいますので、ToDoリストに登録しておかねば。これでOK。

2021年8月4日水曜日

代表取締役の交代登記

代表取締役の変更の登記申請を電子で送信していて、なかなか連絡がなかったので、問題なく登記できたのかと思っていたのですが、昨日補正の通知が来てしまいました。訂正すべき指摘を受けたのは2つ。

1.登記すべき事項の原因年月日
  誤 : 〇〇年〇〇月〇〇日退任
  正 : 〇〇年〇〇月〇〇日辞任

2.互選会議事録
  取締役全員の印鑑は実印を押印&電子署名の付与

1は、任期満了ではなく、自分でやめているので辞任ですね。2は、代表者印と認印を押印していたのですが、取締役全員の実印を押印しないといけなかったみたいです。おそらく電子申請なので、押印はなくても良かったのかもしれないと思いますが、電子署名を付与していなかったのがダメだったんでしょうね。

今日補正を提出しても、すぐには連絡がはなかったので、これで無事登記完了かなと思います。

前代表者印の廃止と新代表者印の登録を電子で申請しましたが、なんの指摘も受けませんでした。前回はいろいろと縮尺や印鑑が薄いなどいろいろとダメ出しをされて、紙での提出を余儀なくされたので、今回本当に電子でもできることがわかって良かったです。


2021年8月3日火曜日

ドッキングステーションD6000

今日ドッキングステーションD6000が届きました。早速開封してみました。背面にDP(ディスプレイポート)が2つあって、これは何?と思って調べてみると、新しいディスプレイ接続の規格なんですね。なんか結構すごいらしい。最高解像度7680✖️4320です。HDMIが4096✖️2160なので、倍近い性能ですね。今使っているディスプレイはHDMIなのですけど、次回購入の際にはDPを買ってみたいです。

USBポートも4つあるので、無線キーボード&マウス、バックアップ用HDD、iPadの充電ケーブル、Android用の充電ケーブルと接続できて良いです。ほんといい。

あと、USBのType−CによるPCの充電もきちんとできることを確認できました。これで1つのケーブルで全ての機器の接続ができて本当に買って良かったと思います。さらに電源ケーブルをバックに入れておくこともできるので、持ち出しの時も時間短縮できます。

最高です。

2021年8月2日月曜日

タブレット

前職でお世話になった方が、自宅で使うタブレットを購入したいけど、どれを買えばよいか?との相談を受けました。何でもよいというので、一緒に電気屋さんへ見に行ってお手頃なタブレットに決めました。Wifiモデルなので携帯のテザリング機能でインターネット接続で使用しようと考え、試しにテザリングができるか確認できたので買おうとしたのですが、お店の方に携帯のテザリングは料金が別途発生したり、通信量の制限があったりするから携帯会社に確認した方がよいと言われました。
別途料金が発生したりするのはちょっと困るので、携帯会社に確認してから買うことにし、一旦解散しました。家に帰り、同じタブレットがネットでどのくらいで販売しているのか確認してみたところ、6千円ほど安く売っています。
その後、携帯会社で確認して別途料金などは発生しないとの連絡を受けたので、ネットで購入した方が6千円も安く変える旨お話しすると、ネットでよいので買って欲しいということとなり、私の方で購入することとなりました。

こういうITコンサルってのもありなんですかね。知り合いの方からもパソコン購入について相談を受けたりもしていて、同じように購入してあげるなんてことになりそうなので、これはこれでビジネスになるのかな?まぁ、どこまでできるのかってのもありますが、少なくとも身近な人だけでも需要があるってことは、可能性はあるということです。
売り上げの柱が増えることは良いことなので、本気で考えてもよいかもしれません。

2021年8月1日日曜日

ドッキングステーション(つづき)

昨日調べていたドッキングステーションD3100を買おうと思ったのですが、よく見てみると電源が給電できるのは、ドッキングステーションに接続した機器類だけで、PCへの給電はできなかったみたいです。よく調べずにこれを買っているとハマってました。良かったです。

他に手頃なドッキングステーションがないかどうか調べてみると・・・、ありました!!D6000ってのがありました。値段はD3100が2万程ですが、D6000は3万円程となります。ちょっと高くはなりますが、1本のケーブル接続でディスプレイのHDMI接続とバックアップ用HDDに無線キーボード&マウス用のUSBが接続できる上、PCの充電もできます。

あと、今使ってるPCがUSBのType-Cが給電できるものかどうか。仕様を確認すると、DP/PowerDelivery対応ってなってるので、問題なく使えそうです。ばっちりです。

可能なら有線LAN接続も検討してみてもいいかもです。問題はケーブルの始末だけですね。

お腹の調子が悪い

  ちょっと前から腹痛で軟便が続いています。正確には覚えてませんが、1、2週間くらいかな? さほど腹痛がひどいわけではないのですが、トイレが近く、軟便が続いてしまっています。 大腸で十分に水分を吸収できていないので、こういう症状になっていると思われます。 もう少し便の感覚が長くな...