2019年5月18日土曜日
クレジットカード利用時の領収書への印紙
お客さんの請求書や領収書を確認していて気付いたのですが、
クレジットカードを利用して購入した際の領収書(レシート)に印紙がありませんでした。
印紙いらないの?と思って調べてみたのですが、どうもいらないようですね。
なんでなんでしょう。
第17号の1文書(売上代金に係る金銭又は有価証券の受取書)は、金銭又は有価証券の受領事実を証明する目的で作成されるものです。クレジット販売の場合には、信用取引により商品を引き渡すものであり、その際の領収書であっても金銭又は有価証券の受領事実がありませんから、表題が「領収書」となっていても、第17号の1文書には該当しません。
となっているようでした。
結局、クレジットカードで決済してもまだ現金の受け取りまではしていないってことなんですね。
なので、領収していないので、領収書であって領収書で無いっつーことです。
このため、印紙の添付も必要ないってことですね。
ちなみに領収書を発行する義務はない様です。まぁ、実際は発行してくれるますけどね。
お客様は神様ですからねぇ、そりゃ発行しますよね。普通。
お腹の調子が悪い
ちょっと前から腹痛で軟便が続いています。正確には覚えてませんが、1、2週間くらいかな? さほど腹痛がひどいわけではないのですが、トイレが近く、軟便が続いてしまっています。 大腸で十分に水分を吸収できていないので、こういう症状になっていると思われます。 もう少し便の感覚が長くな...
-
ゴルフコンペの参加費については、交際費になるとは思うのですが、 消費税は課税なの?非課税なの?って悩みました。 なんとなく課税かなぁなんて思ったのですが、対価性ってあるのでしょうか。 通常、コンペへの参加費を払だけで、プレーできるわけではなく、 参加費以...
-
今日お客さんの帳簿をチェックしていて安全運転管理者講習料の支払いがありました。 お客さんは課税で処理をしていましたが、安全運転管理者の講習料は消費税が課税なのか、 それとも非課税なのか? 管理者講習を受講した時に支払う費用ですので、対価性があります。 通常でしたら課税って...
-
所得拡大税制において、出向者の給与は、(給与支給額)-(給与負担金)で 算出することとなっていますが、建設業でよく目にするJV(共同企業体)に出資した場合は どのようになるのでしょうか。 A&B企業体(A社 70%、B社 30%)に参加したA社から従業員aさんを...