2017年9月21日木曜日
携帯電話本体の代金の会計処理
最近の携帯電話は、高いですよね。
分割で支払うので、あまり意識することはありませんが
iphoneも10万円超えますからね。
パソコンより高くなってきましたね。
さて、そうなってくると、減価償却が必要となりますが、
じゃあ耐用年数は、何年にすべきなのでしょうか。
器具備品の通信機器でしょう。
電話設備その他の通信機器
デジタル構内交換設備、デジタルボタン電話設備 6年
その他のもの 10年
デジタル構内交換設備、デジタルボタン電話設備には
該当しないので、その他のものの10年ですね。
正直10年はあり得ないですが、税務上はやむ無しです。
ただし、20万円以上するような携帯はないでしょうから
一括償却資産として、3分の1ずつ3年で償却する方法を
選択することはできます。
また、中小企業であれば、中小の少額償却資産として
一時に損金にできる特例の適用も可能です。
しかし、これらの特例を使うためには、損金経理をし、
申告書に必要事項の記載が必要となるため、注意が必要です。
うっかり、分割払いをしている金額を携帯使用料金と一緒に
通信費などで処理して申告書への記載を忘れてしまうと
アウトなので、気を付けましょうね。
お腹の調子が悪い
ちょっと前から腹痛で軟便が続いています。正確には覚えてませんが、1、2週間くらいかな? さほど腹痛がひどいわけではないのですが、トイレが近く、軟便が続いてしまっています。 大腸で十分に水分を吸収できていないので、こういう症状になっていると思われます。 もう少し便の感覚が長くな...
-
ゴルフコンペの参加費については、交際費になるとは思うのですが、 消費税は課税なの?非課税なの?って悩みました。 なんとなく課税かなぁなんて思ったのですが、対価性ってあるのでしょうか。 通常、コンペへの参加費を払だけで、プレーできるわけではなく、 参加費以...
-
今日お客さんの帳簿をチェックしていて安全運転管理者講習料の支払いがありました。 お客さんは課税で処理をしていましたが、安全運転管理者の講習料は消費税が課税なのか、 それとも非課税なのか? 管理者講習を受講した時に支払う費用ですので、対価性があります。 通常でしたら課税って...
-
所得拡大税制において、出向者の給与は、(給与支給額)-(給与負担金)で 算出することとなっていますが、建設業でよく目にするJV(共同企業体)に出資した場合は どのようになるのでしょうか。 A&B企業体(A社 70%、B社 30%)に参加したA社から従業員aさんを...