2010年12月5日日曜日

相続税メモ(延納(続き))

1.延納(続き)
 (1)利子税の計算
    ①原則(利子税の割合)
      イ.不動産等の割合≧5/10
         (イ)不動産等に係る延納相続税額            年3.6%
         (ロ)動産等に係る延納相続税額             年5.4%

      ロ.不動産等の割合<5/10                    年6.0%

    ②特例(利子税の割合)
      イ.森林計画立木に係る延納相続税額
         森林計画立木の割合≧2/10                年1.2%

      ロ.特別緑地保全地区等内の土地に係る延納相続税額
         特別緑地保全地区等内にある土地があること        年4.2%

      ハ.立木(森林計画立木を含む。)に係る延納相続税額
         立木(森林計画立木を含む。)の割合>3/10        年4.8%

    ③利子税の割合の調整
                   延納特例基準割合(※)
      利子税の割合 × -------------------------------(0.1%未満切捨)
                        年7.3%
      (※)延納特例基準割合 = 公定歩合 + 4%

    ④利子税の計算
      イ.1回目
         延納税額 × 利子税の割合 × 365/365

      ロ.2回目以後
         (延納税額 - 既納付分納税額) × 利子税の割合 × 365/365

 (2)計算パターン
    (1)延納期間
       ①不動産等の価額
       ②森林計画山林の価額
       ③課税相続財産の価額
       ④①/③
       ⑤②/③
       ⑥延納期間
         ④<5/10     5年【延納税額/10万(1年未満切上)を限度】

                       不動産等       動産等
         5/10≦④<3/4        15年         10年
                    【延納税額/10万(1年未満切上)を限度】                         

                       不動産等       動産等
         3/4≦④            20年        10年
                    【延納税額/10万(1年未満切上)を限度】                         

         ④≧5/10        森林計画立木  特定森林計画立木
          かつ
         ⑤≧2/10          20年       40年

    (2)延納税額の分割
       ①森林計画立木
         イ.(1)⑤≧2/10 ∴適用あり   【 (1)⑤<2/10 ∴適用なし 】

         ロ.納付すべき相続税額  × (1)⑤(小数点3位未満切上)

         ハ.延納申請税額

         ニ.ロ、ハのいずれか少ない金額(百円未満切上)

       ②特定緑地保全地区等内の土地
         イ.特定緑地保全地区等内の土地の価額/課税相続財産の価額
           (分母、分子ともに千円未満切捨)
           (算出した割合は、小数点3位未満切上)

         ロ.納付すべき相続税額 × イ

         ハ.延納申請税額

         ニ.ロ、ハのいずれか少ない金額(百円未満切上)

       ③立木
         イ.立木(①を含む)の価額/課税相続財産の価額
           (分母、分子ともに千円未満切捨)
           (算出した割合は、小数点3位未満切上)

         ロ.(1)⑤≧2/10 ∴適用あり   【 (1)⑤<2/10 ∴適用なし 】

         ハ.納付すべき相続税額 × イ

         ニ.延納申請税額

         ホ.ハ、ニのいずれか少ない金額 - ①(百円未満切上)

       ④不動産等
         イ.納付すべき相続税額 × (1)④

         ロ.延納申請税額

         ハ.イ、ロのいずれか少ない金額 - ① - ② - ③(百円未満切上)

       ⑤動産等
         延納申請税額 - ① - ② - ③ - ④

    (3)分納税額の算定
       ①森林計画立木
         イ.2回目以降
            延納税額 / 延納期間 (百円未満切上)

         ロ.1回目
            延納税額 - イ × (延納期間 - 1)            

       ②特定緑地保全地区
         ・・・
       ③立木
         ・・・
       ④不動産等
         ・・・
       ⑤動産等
         ・・・
       ⑥合計
         イ.1回目
         ロ.2回目
         ハ.・・・
         ニ.・・・

    (4)利子税の割合
       ①森林計画立木
         1.2% × 延納特例基準割合 / 7.3% = (0.1%未満切捨)

       ②特定緑地保全地区
         4.2% × ・・・
       ③立木
         4.8% × ・・・
       ④不動産等
         3.6% × ・・・ ( 6.0% × ・・・ )
       ⑤動産等
         5.4% × ・・・ ( 6.0% × ・・・ )

    (5)利子税の額
       イ.1回目
         (イ)森林計画山林
            分納税額(1万円未満切捨) × 利子税の割合
         (ロ)特定緑地保全地区
             ・・・
         (ハ)立木
             ・・・
         (ニ)不動産等
             ・・・
         (ホ)動産等
             ・・・
         (へ)合計
             (イ)+(ロ)+(ハ)+(ニ)+(ホ) = (百円未満切捨)
       ロ.2回目
          ・・・
       ハ.3回目
          ・・・
       ・   ・
       ・   ・
       ・   ・

2.贈与税の延納
 (1)延納期間
    5年以内
 (2)延納年割額
    規定なし
 (3)利子税の割合
    年6.6%

お腹の調子が悪い

  ちょっと前から腹痛で軟便が続いています。正確には覚えてませんが、1、2週間くらいかな? さほど腹痛がひどいわけではないのですが、トイレが近く、軟便が続いてしまっています。 大腸で十分に水分を吸収できていないので、こういう症状になっていると思われます。 もう少し便の感覚が長くな...